仕事でパンプスなどの強制は理不尽 女性たちが訴える「#KuToo」が話題に。

今の若い人やスタートアップ界隈の人たちには信じられないかもしれませんが、日本の会社では、女性社員にハイヒールやパンプスを強要、あるいはほぼ強要しているところがあります。

信じられませんよね。理由が分かりません。ハイヒールやパンプスは、外反母趾の原因になったり、疲労を蓄積させたりと、健康面で悪影響が多々あります。

欧米を中心に、海外では数年前から、ハイヒールやパンプスを女性に強要することは性差別とされ、非難の対象となっています。

日本の会社は完全に男社会が根強く、男女平等というのは言葉だけで、世界の中でも不平等であると指摘され続けています。

これは業界にもよりますね。例えば銀行などの金融機関では完全に男性中心です。逆にITやデザインはあまり関係ないでしょう。

世代格差もあります。バブル時代にすでに社会人だった世代は、事務職員のことを「女子社員」と同義で使っていたりします。

こうした社会慣行はいわゆる「オッサン」社会であり、時代錯誤も甚だしいですね。

世代や業界によっては信じられないかもしれませんが、いまだに日本社会はこうなのです。

履物の話に戻しますと、コワーキングスペースではスーツの方はそれほど多くありません。ラフな格好で、靴もスニーカーが多いですね。明らかにその方が楽ですから。

だからパンプスやハイヒールで苦しんでいる女性も、時にはコワーキングスペースを利用して、スニーカーなどの楽な格好でリラックスして仕事をしていただきたいですね。

その方がパフォーマンスもいいでしょう。

ちなみに(2019年)3月11日午前1時59分まで楽天スーパーセールをやっています。女性向けのシューズももちろん対象ですので、気になる方はぜひ見てみてください。

ライター情報

日本コワーキング協会
日本コワーキング協会
「コワーキングスペースの運営品質向上を通し、日本を真の起業立国にする」ことをミッションに活動しております。

関連記事

  1. 史上初の10連休はコワーキングスペースで!

  2. 社長になったら給料は自由に決められる?

  3. co-baコワーキングスペース

    全国拡大中!多様なチャレンジが集まるコワーキングスペース

  4. 副業、兼業

    副業にはもってこいのコワーキングスペース!

  5. Appleの製品はなぜ売れるのか?

  6. 人口減少社会とどう向き合うか?

高評価のスペース

1 BIZcomfort川口
5/5 (2)
2 Share to WORK
5/5 (2)
3 LIFORK大手町
5/5 (1)
4 plug078
5/5 (1)
5 SENQ 霞が関
5/5 (1)